言葉にしないと伝わらない。文字にしないと残らない。

サイトのPV数などを可視化するSimilarweb…その正確さはいかに?

この記事をシェアする

f:id:Ziddorie:20161008201101j:plain

Similarwebというウェブサービスがあります。
このSimilarwebでは他の人が運営しているサイトのPV数や直帰率などを解析して表示してくれるという、なかなかにエゲツないサービスを提供しています。
でも気になるのはその数値が本当に信用に足るかどうかですよね。
今回は私のサイトで検証してみました。

まずはSimilarwebの概要と使い方を知ろう!

手っ取り早くSimilarwebとは?というのを知るためには実際に使ってみるのが一番です。
アクセスはこちらからどうぞ。

www.similarweb.com早速、私が運営しているもう1つのサイト、POZNENのURLを入力してみました。
そうするとこういった情報が表示されれます。

f:id:Ziddorie:20161008192649j:plain

これはPOZNENのワールドワイドと日本のアクセスランキングを示しています。
あんまり関係ないですね。
ちなみに日本のamazonだと日本ランキングで5位になっていました。

そして一番気になるのがPV数がきちんと表示されるかどうかですよね。
それがこの画像です。

f:id:Ziddorie:20161008192941j:plain

結構しっかりした情報が手に入ります。
上から訪問者数、平均滞在時間、訪問者あたりの閲覧ページ数、直帰率が示されています。

さらに下に進んでいくと訪問元の国や流入元が表示されます。

f:id:Ziddorie:20161008193223j:plain

例えばこういった流入元ですね。
POZNENの場合は、ほとんどが検索流入のようです。

流入先と流出先も少しですが見ることができます。

f:id:Ziddorie:20161008193644j:plain

こうしてみるとホールドメーカーへの流出が多いようです。

他にも流入してきた検索語も5つくらい表示されます。

f:id:Ziddorie:20161008193443j:plain

ほとんどがボルダリング関係の言葉ですね。

他にもSNSからの流入状態や似たようなサイトが表示されたりするのですが、POZNENの場合では特に表示されませんでした。データが足りなかったのかな?

実際の数値と比較して正確性を確かめよう!

一番気になるのがPV数などがどれだけ正確なのかですよね。
その情報を得られるのがこの図です。この図をもとに正確性を確かめていきましょう。

f:id:Ziddorie:20161008192941j:plain

グラフの最新の数値が9月16日なので、実際にSimilarweb(SW)の数値とGoogle Analytics(GA)で集計した8月16日から9月16日の数値とを比べてみます。

訪問者数:SW→43.7K GA→33.0K
平均滞在時間:SW→1:27 GA→2:44
訪問者あたりの閲覧ページ数:SW→1.82 GA→2.06
直帰率:SW→62.26% GA→66.27%

という結果になりました。
訪問者数に関しては1万以上の差が出ていたり、平均滞在時間も1分半以上も実際の値と離れてしまっています。

比較的近い数値になったのが訪問者あたりの閲覧ページと直帰率だけという残念な結果になってしまいました。

PV数の比較はどれだけ正確か?

先程の比較の中にはPV数がありませんでした。
PV数を割り出すには、「訪問者数」と「訪問者あたりの閲覧ページ」を掛け算する必要があります。

その結果がこちら。
PV数(Similarweb)→ 79,534
PV数(Google Analytics)→ 110,483(GAの値を参照)
残念ながら、ぴったりの数値ではありませんでした。

大体2〜3割減の値が算出されています。

Similarwebの値はあくまで目安!

もうちょっと正確な値が出ているのかと期待したのですが、残念な結果となりました。
POZNENがまだ新しくて十分な情報がクローリングされていない為だったのかもしれませんが…
記事を書いている間、「そんなことはないだろう」と何度も電卓を叩き直したのですが、数値は残酷でした。

とはいえ、流入先と流出先のサイトを確認できたり、検索後をチェックできたりと便利なサイトである分にはかわりありません。
サイトの目安をつける分には便利なサイトですので、気になるサイトのURLを入力してみるのもいいかもしれませんよ!