あふれる多幸感。
「I Love You」のある世界(2012)
手作り感あふれるジャケットとPV。
今年購入して最高に良かったアルバムの1つ。最後に最後に優しい気持ちに包まれるようなアルバムです。晴れた日に散歩しながら聞きたい。
歌詞にある言葉一つ一つが、入念に吟味されて最適なタイミングと場所に落とし込まれていて、まるで精巧な機械仕掛けのショーを見ているかのようです。コミックソングのような曲あり、重たい曲ありと何度聞いても楽しめるアルバムになっています。
悪く言えば「癖が強い」という印象も感じるかもしれませんが、私にはどストライクの雰囲気でした。
収録曲とおすすめ曲
やっぱりアルバムのタイトルにもなっている”「I Love You」のある世界”です。思うにこの楽曲をアルバムのどこに入れるかすごく悩んだところだと思うんです。結構長い曲ですし、メッセージ性も強いのでアルバム全体の重心がこの楽曲で決まっちゃうんだと思うんです。
だからこその最後の最後に”「I Love You」のある世界”を入れたのかもしれません。実はアルバムは”anymore”で締めくくられているんです。この曲で終わるのが、ある意味すごくスッキリします。
でもこの後に”「I Love You」のある世界”が来ることでアンコール的な雰囲気を演出します。”anymore”自体暗めの楽曲でアルバムを締めくくるにふさわしいんですけど、最後の最後にこの多幸感あふれる楽曲が来ることでアルバム全体が明るく、ふわっとした温かい空気で締めくくられます。
- ロリポップ
- シャナナ
- 雨男
- ハッピーの誕生
- バラバラ〜Balance 2 Variance〜
- sleeps 午後
- kiss x kiss
- HAPPINESS
- 恋はディスコ
- 女の子の髪の匂いを一日中かいでたい
- Baby!人生はあっちゅー間!!
- anymore
- 「I Lvoe You」のある世界←ベストトラック!
女の子の髪の匂いを一日中かいでたいはメッセージ性がある意味一番強い楽曲。一度聞いたら忘れない。歌詞も簡単で覚えやすい。とあるラジオのオープニングでも使われていたので知っている人もいるかも。
「I Lvoe You」のある世界をAmazonで!
残念ながら”「I Love You」のある世界”はAmazon Musicで配信されていません。インディーズレーベルだからかー!!
このアルバムに出会ったのはYouTubeの動画。上記に載せたものです。正直この動画を見て衝撃を受けました。今までは鷲崎健さんと言えばラジオの面白おじさん(失礼)だと思っていたのですが、このアルバムに出会ってとんでもないシンガー・ソングライターだったんだって思いました。いや、多彩な人だ。
PVで顔が写りそうで写らなかった女性もCDを持ち上げるとバシッと見えるので、ぜひ購入して歌詞カードを見てみてください!