言葉にしないと伝わらない。文字にしないと残らない。

【白色申告】ブロガーが初めてブログの確定申告をしたの話【確定申告】

この記事をシェアする

f:id:Ziddorie:20180321163622j:plain

下手すりゃ脱税なのに、なにこのわかりにくさ!

初めての確定申告

私みたいに会社員をしつつ、ブログでお小遣い稼ぎをしている人でも納税の必要があります。散々いろんな記事で言われているので、詳しくは書きませんが、利益が20万円を超えた人は必要です。

 

ありがたいことに、NENZOPとPOZNENでの収入が昨年2017年で20万円を超えたので、確定申告が必要になりました。

 

書類作成自体の作成は、まぁ簡単だったのですが、国税庁サイトのわかりにくさ!そして書類現物主義!書類に不備や申告漏れがあったら脱税になるのに、説明をしている国税庁のサイトが説明する気ゼロなのが非常に気に入りませんでした…

 

白色申告の準備!

必要な書類や情報はこれ

  1. 本業の源泉徴収票
  2. マイナンバーとマイナンバーがわかる書類
  3. 本人確認書類
  4. ブログ収入の合計額
  5. ブログ経費の合計額

本業の源泉徴収票は会社から電子や紙で支給されるので大丈夫でしょう。本人確認書類も免許証とかパスポートでOKです。

 

次にマイナンバー。マイナンバーの通知書はどっかいったので区役所で「マイナンバー付きの住民票ください」といってマイナンバーをゲットしました。(後日、何故か会社の引き出しから出てきました)

 

最後に収入と経費のまとめ。いくら稼いだのか、そして稼ぐためにいくら使ったのかをまとめておきます。これがないと確定申告できませんもんね。経費を付けていない人は是非計上しましょう。はてなブログProの料金や、ドメイン代なんかは経費として計上できます。

 

私はGoogleSpreadsheetで経費を管理していたのでスムーズに書類の作成に移ることが出来ました。

 

白色申告の必要書類!

提出する書類はこれ

  1. 確定申告書
  2. 収支内訳書
  3. 添付書類

収支内訳書ってのが罠。たとえばGoogle検索で「ブログ 確定申告」とかでググると、確定申告書の書き方はすごいたくさん出るんですけど、収支内訳書の書き方はほんとんど無いっていう…

 

確定申告書の書き方はこちらのホームページが非常に分かりやすかったので参考にしました。

rentalhomepage.com

 

次に必要なのが収支内訳書。参考にしたのはここのサイト。

(1)収支内訳書の作成 – ゼロからするフリーの人のための確定申告書作成サイト

 

最後に必要なのが添付書類。これは源泉徴収票の原本(建前)とマイナンバーが書かれた書類と本人確認書類の写しが必要です。これらを台紙に貼り付けて提出します。

 

添付書類はあんまり困ることは無いのですが、厄介なのが源泉徴収票は原本じゃないとだめって所。私がもらったのは電子配布のやつ…わりと申告の締切が近かったので、今から会社に申請するのだるいなぁ…って思ってたのですが、電子配布の源泉徴収票を印刷したものを貼っつけてもOKでした。

 

書類の作成自体は数時間で終了。セブン-イレブンで印刷して次の日に税務署に行きました。

 

提出は一瞬だけど…

平日の朝8時30分、つまり税務署の開幕ダッシュをしたのですが、すでに20人近くの行列が…開店から3分しか経っていないのに…

 

が、書類の提出だけなので意外とスルスルと列が進み、10分程度で私の番が来ました。上記の3つの書類を提出。

署員さん「控えはありますか?」

私「これです」

職員さん(書類がちゃんとあるか、添付書類の確認中…)

職員さん(何やらスタンプをバシバシ打ち込む)

職員さん「納付はお済みですか?」

私「いえ、まだです」

職員さん「納付書をお渡ししますので、納付をお願い致します」

私(納付書を受け取る)

職員さん「お疲れ様でした〜」

 

というやり取りが数分で終わりました。納付はコンビニでも出来ると聞いていたのですが、私の場合は前年に納付実績がなかったので出来ませんでした。結局、郵便局で納付しました。

 

納付額は約3万でした。このあと私が住んでいる市区町村から住民税の納付のお知らせが来るそうです。いくらもって持って行かれるんだろう…

 

書類作成はまだマシ

初めて確定申告をやってみて思ったことは、書類作成はまだやりやすいが、説明はク◯ってこと。

 

納税しようってのにこんな説明されても「は?」って感じですよね?

f:id:Ziddorie:20180321162421j:plain

Image:確定申告に関する手引き等|所得税(確定申告書等作成コーナー)|国税庁

わかる人向けに書かれているので、わかんない人が見たところで「?」しか浮かびません。せめて分からせる努力をしてくれ…せっかくのウェブなんだからフローチャートとか動画とか色々できるでしょ!

 

確定申告にミスがあれば申告漏れと言うより「脱税」ともなりかねないのに、このわかりにくさでよく言えるなぁ…って感心してしまいます。

 

最初はなんでも大変!

最後に毒を吐きましたが、きっとこれくらい分かりにくい形にしていないと税理士さんとかのお仕事がなくなってしまうんでしょうね…あとせっかくマイナンバーを導入したのにマイナンバーカードの写しを貼り付けるってのもなんだかなぁ…何のためのマイナンバーなんだか…?

 

とはいえ、確定申告が初めてなのに全く会計ソフトを使わなくても確定申告ができて良かったなぁと一安心しています。

 

いずれそれぞれの書類の準備の仕方や添付書類のまとめ方を記事にしてみようと思います。