言葉にしないと伝わらない。文字にしないと残らない。

10年以上テレビのない生活をしているのでちょっと振り返ってみる

この記事をシェアする

f:id:Ziddorie:20200415194556j:plain

不都合はほぼゼロでした。

テレビのない生活

進学を機にテレビを捨てました。東日本大震災の前でしたので、2010年だったと記憶しています。それから一度もテレビを買わずに生活をしてきました。

2010年当時は割と珍しかったらしく「テレビ持ってないの?!なんで?」って聞かれることが多かったです。わたしとしては必要ないから持っていないだけなのに、どうしてそんなに驚かれるんだろうって不思議に思っていました。

過去には三種の神器と言われたほどのテレビですので、家にあるのが当たり前の存在になっていたのかもしれません。

 

わたし自身、子供の頃はもともとテレビばかり見ていたのですが、とある理由でテレビが心底嫌いになりました。

そしてテレビを捨てるまでになり、今はテレビがなくても平気になりました。

CMがとにかく邪魔

f:id:Ziddorie:20200415194904j:plain

わたしがテレビを捨てた最大の理由がCM(広告)の存在です。CMがとにかく邪魔だったのです。

テレビを見る時間って基本的に余暇時間じゃないですか。仕事や学校で忙しい中、せっかく用意した時間で好きな番組を見ているときに、見たくもない映像と音楽を流してくるCMは害悪にしか感じられなくなったのです。

 

テレビに限らず余暇時間は自分にとって心地よいもので満たしたいという気持ちがあるので、スキップもできないCMという存在は邪魔でしかありません。

youtubeにもCMは表示されますが、月額1,180円払えばCMを非表示にできますのでまだ良心的です。

 

テレビを見ているときCMばかり流されると番組を見ているのかCMを見させられているのか分からなくなりませんか?

確かにCMがないと番組が成り立たないのはわかりますが、CMばかりだから番組なら見ないという結論に至ったのです。

テレビを捨てて自由になったこと

f:id:Ziddorie:20200415195150j:plain

一番変わったのが時間の使い方です。テレビをつけっぱなしにしておくと時計のような使い方になっていたということに気づきました。「〇〇ニュースが始まったから何時だ」とか「この番組が終わるまで✕✕しよ」みたいな感じです。

テレビがなくなると、受動的な時間の使い方をしなくなるので時間の使い方が自由になりました。

 

また、テレビって実は家具の中でもかなり大きな部類のものです。リビングルームなんかはテレビの位置が決まって、ソファやテーブルの位置が決まるというようなレイアウトになりますよね。

だからテレビが無いと部屋の間取りがかなり自由になります。わたしは大きな部屋に既はいないので、このメリットは非常にでかいです。

 

ちなみにテレビを捨ててもネットをだらだら見てたら自由な時間はあっという間になくなりますので、テレビを捨てたら自動的に自由な時間が増えるわけではありません。

時間管理の能力は必ず求められます。

テレビがなくて困ったこと

ここ10年でテレビがなくて一番困ったのは東日本大震災のときです。このときはニコニコ動画でNHKが臨時放送をしていたので、それを見ながら情報収集していました。

他には当時はAKB全盛期で「誰が好み?」みたいな会話になったときには困りました。だって誰も知らないから。

 

あと「テレビないです。情報はネットや週刊誌で追ってます」とか言うと「情報偏ってそう」とか「ネットニュースは危ない」みたいなことを言われたことがあります。特に昔によく言われました。

確かにそのとおりかもしれませんが、テレビのニュースは偏っていないという考えは大変危うい考えです。どのニュースも立場があり、見え方が変わるということを知っておかないと、マスメディアのいいように操られてしまいます。

 

10年前と比べてネット環境は格段に良くなりましたし、災害などの即時性を求めるような状況でもスマホに即座に通知が入りますし、年々テレビの存在感が薄くなってきています。

ネットとテレビ取るならどっち?

「テレビとネット、1週間使えないとしたらどっちを選ぶ?」と言われたらどっちを取るでしょうか?こういったネットの片隅を覗いているようなコアな人はきっとテレビを断つことを選ぶでしょう。

このブログ読者じゃなくても、テレビを選ぶ人が多いのではないでしょうか?

 

ネットはもはや電気ガス水道と同じインフラといっても過言ではないでしょう。テレビがなくても10年生活できても電気ガス水道のなにか一つが欠けても生活できません。

 

先日テレビ広告とネット広告のシェアが逆転したというニュースがありました。これはネットの台頭を表すとともに、個人的に怖い気持ちもあります。

ネットにも広告が溢れておりCMに溢れたテレビのように、コンテンツを見ているのか広告を見ているのかわからなくなってしまうのでは?という気持ちです。

テレビと違ってネットを断つというのは仕事にせよプライベートにせよほぼ不可能だからです。

 

なお、テレビを捨てると自由時間が増えるとは限りません。むしろネットのほうがコンテンツが豊富なため、時間を溶かしてしまいがちです。

テレビはみたい番組がなければスイッチオフでOKですが、スマホやPCはそうは行きません。ネットとうまく付き合うのはテレビを捨てた生活より難しいかもしれませんね。